記事一覧
![ユニホームリニューアルの件](http://www.ishizuedensen.com/site/wp-content/themes/ishizue2017/img/thumbnail_default.jpg)
ユニホームリニューアルの件
会社のユニフォームをリニューアル致しました。 ネイビー基調にイメージカラーの緑がアクセントとなっております。 弊社にお越しの際は社員全員このユニフォームにてお出迎え致します。
![工場改修工事の件](http://www.ishizuedensen.com/site/wp-content/themes/ishizue2017/img/thumbnail_default.jpg)
工場改修工事の件
弊社が現在の本社・工場、埼玉県吉川市(登記簿上の本社は東京都葛飾区)に工場を移転し終えたのが1978年(昭和53年)ですので35年以上の月日が経過しいろいろな部分が劣化してきております。 そこで、弊社では2012年度より […]
![第一回 高機能金属展に出展致しました。](http://www.ishizuedensen.com/site/wp-content/themes/ishizue2017/img/thumbnail_default.jpg)
第一回 高機能金属展に出展致しました。
弊社は(株)コードー様のブースの一部をお借りする形で、4月16~18日の3日間、東京ビックサイトにおける第一回 高機能金属展に出展致しました。 弊社にとっても展示会出展は初めての経験であり、機会があれば今後も積極的に参加 […]
![人事異動の件(代表者の追加等)について](http://www.ishizuedensen.com/site/wp-content/themes/ishizue2017/img/thumbnail_default.jpg)
人事異動の件(代表者の追加等)について
弊社は新たに 代表取締役会長 田中迪夫 代表取締役社長 田中友則 とする人事を取締役会にて決定致しました。 本件に関するお問い合わせ先 礎電線株式会社 総務部 TEL:048-982-8361 FAX:048-982-8 […]
![電線新聞に弊社新製品(耐水性絶縁電線“IPAW”)が紹介されました。](http://www.ishizuedensen.com/site/wp-content/themes/ishizue2017/img/thumbnail_default.jpg)
電線新聞に弊社新製品(耐水性絶縁電線“IPAW”)が紹介されました。
弊社技術部はこのほど、焼き付け線絶縁皮膜層に新規素材を使用した耐水性絶縁電線“IPAW”を新規開発致しました。 弊社が新規開発した“IPAW”は耐水性の高い樹脂に特殊添加物を付加して耐熱性、耐湿性、耐水性能、焼き付け線の […]
![弊社ロゴマークをリニューアル致しました。](http://www.ishizuedensen.com/site/wp-content/themes/ishizue2017/img/thumbnail_default.jpg)
弊社ロゴマークをリニューアル致しました。
今まで複数のロゴが存在していたのを一新して新しいロゴを制定することとなりました。決定に当たっては、“日本のものづくりを世界に向けて”をキーワードに多数のデザイナー様に案を出して頂き、その中から社内投票により決めさせて頂き […]
![電線新聞一面に弊社新製品(SBPIW)が紹介されました。](http://www.ishizuedensen.com/site/wp-content/themes/ishizue2017/img/thumbnail_default.jpg)
電線新聞一面に弊社新製品(SBPIW)が紹介されました。
弊社技術部はこれまでに無いポリイミドエナメル線の絶縁性能を落とさない接着剤を開発し“新型セルフボンディングポリイミドエナメル線”として発表 致しました。“新型セルフボンディングポリイミドエナメル線”は180℃にて接着が可 […]
![電線新聞一面に弊社新製品(ポリアクリルニトルエナメル線)が紹介されました。](http://www.ishizuedensen.com/site/wp-content/themes/ishizue2017/img/thumbnail_default.jpg)
電線新聞一面に弊社新製品(ポリアクリルニトルエナメル線)が紹介されました。
弊社技術部は半田性を保持しながらコイル巻加工後の熱処理によって熱軟化温度を大幅に向上させる一連の耐熱化可能絶縁電線“フェニックス”シリーズを開発し製品化に成功致しました。これはポリアクリルニトル系ポリマー皮膜と他のポリマ […]